Site Search | Spotlight Keywords:
  1. sunflower samurai
  2. pinwheel
  3. windmill
  4. Nujabes
prayfornujabes1

[2020] What is “Pray for Nujabes” ? 【令和2年】『Pray for Nujabes』とは

At 7:30 PM on February 26, 2020, Nujabes, who should be in heaven now, hijacked six large visions at the Shibuya scramble crossing. (令和2年2月26日19時30分、いま天国にいる筈のNujabesが渋谷スクランブル交差点大型ヴィジョン6面をジャックした。)

What is “Pray for Nujabes” ? | 『Pray for Nujabes』とは


“Pray for Nujabes” is a 3-minute video work released on February 26, 2020, to commemorate Nujabes’ 10 years anniversary of his departure. And also, “Pray for Nujabes” is the title of the official playlist of 30 songs selected by Tōru Hashimoto (SUBURBIA) released on Spotify the same day in memory of Nujabes.

『Pray for Nujabes』とは、令和2年2月26日に公開された、Nujabes10周忌を追悼するための3分間の映像作品、および同日にSpotifyで公開された、橋本徹(SUBURBIA)氏の選曲による30曲のNujabes10周忌オフィシャル・プレイリストのタイトルです。


In a broader sense, “Pray for Nujabes” refers to a project including a sudden event that took place on February 26, 2020, at 7:30 PM on the 6 large vision screens of the Shibuya scramble crossing in Tokyo, without prior notice.

広義に、『Pray for Nujabes』は令和2年2月26日19時30分に東京・渋谷スクランブル交差点の大型ヴィジョン6面で、事前告知すること無しに行われた突然の出来事を含む企画です。


For the video work, the music video of haruka nakamura’s “Lamp” was edited with additional unreleased footage.

映像作品には、haruka nakamuraの「Lamp」のミュージックビデオを撮影した際に撮られたものが使用されました。

Video Work | 映像作品

Music:Nujabes「Luv (Sic.) Pt2」〜「Luv (Sic.) Pt3」〜「Reflection Eternal」
Video Production:Hydeout Productions
Video Cooperation:haruka nakamura「Lamp」
Creative Director:Tōru Hashimoto (橋本徹(SUBURBIA))
Producer:Daisuke Matsushita (松下大亮)

YouTube / Hydeout Productions


You can see the state of “Shibuya Hijack” by Nujabes from the Instagram and Twitter posts of haruka nakamura and Daisuke Matsushita. #prayfornujabes

「渋谷ジャック」の様子は、haruka nakamura氏、松下大亮氏のインスタ・ツイッター投稿から見ることができます。#prayfornujabes


In addition, a behind-the-scenes production of the video work was revealed by Tōru Hashimoto (SUBURBIA).

また、橋本徹(SUBURBIA)氏により映像作品の制作秘話が明かされています。

Production Background | 制作背景

UNITED ARROWS – green label relaxing


Quoted from Mr. Hashimoto’s serial column on the UNITED ARROWS –green label relaxing website.

ユナイテッドアローズ – green label relaxingのウェブサイト、橋本氏の連載コラムより引用。


In this column, Mr. Hashimoto states that “Pray for Nujabes” has become “one of the irreplaceable memories” for him.

このコラムの中で、橋本氏は『Pray for Nujabes』が自身にとっての「かけがえのない思い出のひとつ」となったと述べています。


It all started with a phone call to Mr. Hashimoto.

それは、橋本氏に掛かってきた1本の電話から始まりました。


It was a phone call from Nujabes’ mother in the afternoon of January 16, 2020.

令和2年1月16日昼下がり、Nujabesのお母さんからの電話でした。


She told him like “On the day of the 10th anniversary, at the Shibuya scramble crossing, could you help me to play my son’s music so that many people can listen to it?”

「10周忌の日に、渋谷のスクランブル交差点で、息子の音楽を流して、たくさんの皆さんに聴いていただけるよう、力を貸してもらえないでしょうか?」という趣旨の内容でした。


Shibuya is the place where Nujabes in his early twenties was about to open a record shop in Udagawa-cho(town), and his mother came over to deliver the things necessary for the shop opening without telling his father, who was opposing it.

渋谷は、まだ20代前半のNujabesが宇田川町にレコード・ショップを開こうとしていた頃に、反対する父親に内緒で母がオープンに必要な諸々を受け渡しに来ていた、息子との思い出の場所なのだそうです。


Although it felt like a tremendous dream, Mr. Hashimoto first consulted with Mr. Daisuke Matsushita, a DJ friend who works for an advertising agency.

途方もない夢のように感じながらも、橋本氏はまず広告代理店に勤めるDJ仲間の松下大亮氏に相談した。


Immediately, they decided to have a meeting with three people including Nujabes’ mother that night.

早速、その晩にお母さんも含めた3人でミーティングをすることになった。


It soon turned out to be hugely expensive, so they tried to get help from Spotify or Tower Records.

すぐに莫大な費用がかかることが判明し、Spotifyかタワーレコードに協力を仰いでみようとなった。


As a result, they were able to get the support of Spotify, and they also could get the cooperation of Tower Records in another way.

結果、Spotifyに支援して貰えることになり、またタワーレコードにも別の形で協力して貰えることになった。


In order to avoid confusion, the project proceeded as a “secret project” without prior announcement, as the Shibuya scramble crossing is the most concentrated intersection in Japan.

渋谷スクランブル交差点日本で最も人が集中する交差点であるため、混乱を避ける目的で、この企画は事前に告知しない「シークレット・プロジェクト」として進められることに。


At this point, it was already February 7, 2020, and the deadline was only 10 days away.

この時点で、既に令和2年2月7日、期限までわずか10日しかなかった。


As for the video, he didn’t have time to start from scratch, so he decided to edit a fragment of the video taken when making the “Lamp” music video for haruka nakamura.

映像は、新たに撮影からスタートする時間的余裕はなかったためharuka nakamuraの「Lamp」のミュージックビデオ制作時に撮った映像の断片を編集させてもらうことに。


As for the music, he decided to medley Nujabes’ masterpieces “Luv (Sic.) Pt2”, “Luv (Sic.) Pt3” and “Reflection Eternal” in a DJ mix style.

音楽は、Nujabesの代表作「Luv (Sic.) Pt2」「Luv (Sic.) Pt3」「Reflection Eternal」をDJミックス風にメドレーで合わせることにした。


When a memorial video titled “Pray for Nujabes” flowed all at once from the large screen at the scrambled intersection, he felt really unspeakable.

『Pray for Nujabes』と題した追悼映像が、スクランブル交差点の大きなスクリーンから一斉に流れたときは、本当に言葉にならない思いがこみ上げた。


He was happy that the Nujabes’ mellow and spiritual beats which sink into one’s heart were echoing in the city of Shibuya, and also be able to see people stopping by unexpected events, surrendering themselves to the music and holding their smartphones up.

Nujabesの心にしみるメロウでスピリチュアルなビートが渋谷の街に響きわたり、不意のできごとに行き交う人々が足を止めて、その音楽に身を委ねたり、スマートフォンをかざす姿が見られて嬉しかった。


However, above all, he was emotionally fulfilled together with the relief of successfully completing the mission since Nujabes’ mother was deeply moved by tears and excitement.

しかし、何よりもNujabesのお母さんが感涙・感激してくださったのには、無事ミッションを成しとげた安堵もあって感無量だった。


–Serial column [Landscape with music] From Vol.94 / 2020.02.29 –

– 連載コラム【音楽のある風景】 Vol.94 / 2020.02.29より –

Spotify Playlist | Spotify プレイリスト

Hydeout Productions Official Playlist Selection by Toru Hashimoto (SUBURBIA)

Spotify / Hydeout Productions

References | 参考

Was this post helpful? | この記事は役に立ちましたか?

Trackmakers(トラックメイカー)Category Latest Articles - カテゴリー最新記事8件

>